最近の衝動買いしたもの

スポンサーリンク
その他アイテム
スポンサーリンク

自分がこれ以上無駄遣いをしない意味も含めて(笑)

 

・モーラ・ナイフ Mora knife Companion MG (ステンレス)

モーラナイフ (Morakniv) コンパニオン ステンレス アウトドアナイフ キャンプナイフ MG(ミリタリーグリーン)
スウェーデン中部のモーラ地方は昔から痩せた土地で農作物があまり取れなかったので、豊富にあった木材と鉄を利用して家具などが盛んに作られ、作業に必要な道具としてナイフも作られるようになりました。1600年頃には切れ味の良いナイフが作られることで有名な地域となり、1891年にモーラ―地方の郊外でモーラナイフが設立されました。...

釣り用のナイフとして。
この前の釣行時、魚を〆る時に手持ちのナイフがびっくりするくらい切れなかったので、帰ってきてから砥ごうと思ったら砥石が見つからず、何気にAmazonでナイフを見ているうちについポチッっと購入。
特にこだわりが有ったわけではなく、手頃なサイズ感、レビューが悪くなく価格が安い。そしてスウェーデン製ってなんとなくカッコイイなってのが決め手でした(笑)

 

今まで使っていたベルモントのフィッシング出刃も使い易く良かったのですがケースの出来が悪かったので、研ぎ直したら今度は家で活躍してもらおうと思います。

Amazon.co.jp

 

・ペットボトル用加圧式スプレーノズル

Amazon.co.jp

Amazonでなく通りすがりのニトリで購入。なのでリンクと同じ物かどうかわかりません、まぁ簡単な物ですし大差ないだろうと(笑)
PCの掃除や小物をばらした際のブロー用として、今まで缶エアダスターを使っていましたが、これで代用出来たら経済的に有り難いなと思い衝動買い。1~1.5リットルの炭酸用のペットボトルに装着し、頑張ってシュコシュコしてみると意外とと使える事が判明。けど結構加圧作業が大変なのであまり活躍はしていない(笑)
水と空気を半分ずつ入れてサッシとか車の掃除の時に使用すると便利そう。

 

 

LED UVライト

目的はBondicの様に接着剤代わりに使うレジンの硬化用に。
ライトは安物を買ってはすぐ壊しを繰り返していたので、ちょっとマシな物を買おうと思いつつやっぱり安物を購入(笑)
値段の割には(今までの安物に比べ)出力が安定していて良い感じ。照射範囲が狭いので大きな部分には不向きかと。電源が乾電池なのもGood。

 

 

電池式グルーガン

コンセントに繋ぐタイプは持っているけど、コードレスで使えたら便利かなぁと思い購入。
しかしながら温まるまでに時間が掛かり過ぎ、もしくは温まりきらずの使い物にならないゴミ。パワーアップ改造を施して上手く行かなければ捨てる予定。

 

 

ポータブル型リューター

AC駆動のリューターは持っているけど、細かい作業をするのにコードが邪魔なので前々からポータブル型が欲しかったので、見つけた時は即ポチってしまった。グルーガンもそうだったけど自分の中でポータブルブーム?
発売直後に購入したので定価購入だったけど、最近はずっと割引価格で販売されているでちょっと悔しい(笑)
電源が18650(1本、別途用意)なのでパワフルって訳にはいかないけどAC駆動の物ほどうるさくないし、キーレスチャックなので手持ちのドリルの刃とかも使えるのもポイント高し。

 

 

TBS FPV Table

組み立て式のテーブル、ep-modelsにて購入。
飛ばしに行った時にプロポやゴーグルとか地面に置かなくて済む。ただのテーブルなので普通に便利、何にでも使える。軽いしコンパクトなのでお気に入り。

 

収納状態

 

天板?で脚を包んで収納

まずは脚を広げて

 

天板のリブを脚の溝に引っ掛ければ完成

 

天板裏面にメッシュポケットがあるので収納袋はここに入れておける

 

 

TBS FPV Chair

↑と同ブランドの組み立て式の椅子、BigNutsにて購入。
せっかくなのでテーブルと揃えてみたかったから。
回転機能は便利だけど、脚が狭いので少し安定性に欠ける感じ。

 

収納状態

 

FPVテーブルとサイズ比較

 

収納袋から出して

 

脚を組み立て、と言っても各パイプはゴム紐で繋がっているのでスポスポ嵌めてるだけなので数秒で出来る

 

シート生地を引っ掛けて

 

反対側も引っ掛けたら完成

 

 

折り畳みアウトドアチェア

https://amzn.to/2yl6i8k

上記のFPV Chairがしばらく欠品だった時にAmazonのタイムセールで安くなっていたのでついポチッと購入。
少し座面が低い気もするけど座り心地抜群。足幅が広いぶんFPV Chairより安定している。頑丈度もこっちの方が上か?

 

収納状態

 

TBS FPV Chairと比較

 

収納袋から出して

 

同じくスポスポっと嵌めるだけ

 

シート生地を引っ掛けて

 

反対側も引っ掛けたら完成

 

実は他にも色々と買ってしまっているけど、それはまたの機会に。

スポンサーリンク
その他アイテム
スポンサーリンク
moruchanをフォローする
行け!もるちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました