SOUNDPEATS Capsule3 Proを購入

スポンサーリンク
その他アイテム
スポンサーリンク

新しいイヤホンを購入、やっぱ完全ワイヤレスが便利なので。
イヤーカフの新しいやつも考えたけど有線のやつが速攻でコードも本体も加水分解でベトベトになったので見送り。コンセプトは気に入ってただけに残念。。。。

SOUNDPEATS Capsule3 Pro

SOUNDPEATS Capsule3 Pro ワイヤレスイヤホン ハイレゾイヤホン LDAC対応 Bluetooth イヤホン 最大52時間再生 ANC アクティブノイズキャンセリング 専用アプリ対応 外音取り込みモード ゲームモード 通話ノイズリダクション マイク内蔵 カナル型 イヤホン サウンドピーツ 技適認証取得 (ブラック)
ハイブリッドANCによる高いノイズ低減性能と高音質コーデックLDACのサポートを実現した、ハイレゾオーディオワイヤレス認証取得の完全ワイヤレスイヤホン「Capsule3 Pro(カプセルスリー・プロ)」

ワイヤレスイヤホンってバッテリー内蔵じゃないっすか。
でもバッテリー交換って出来ないじゃないっすか。
そしたらいずれ使えなくなると悔しいから高級品は買わない(買えない)
それに過去に落として紛失した時も悲しかったので。
本当はXM4が欲しいなぁ、、、とか思ったけど。

使用環境って通勤時のしかも主に電車の中が多いので音質には拘らない。
そもそも音源が大昔のMP3を聞くだけだし。
という事で深く考えずに、昔2機種ほど買ったSOUNDPEATSが安くで買えて、問題無く使えてたので、その後継で物色。Air3 Deluxe HSかぁ、いいねぇ→でもANCが欲しいからMini Pro HSかな→お、新型でCupsule3 Proってのが出るやん、割引効くしこれでええやろ。

って事でCupsule3 Proを購入。

うん、悪くない。
普通に音も鳴ってるし、ANCも効いてる。
音質についてはLDACでスマホと接続して使ってるんだけど、試しにAACに変えてみてもそんなに大差ないなーってのが正直な感想。せっかくだからってことで聴き比べ用に配布されてるハイレゾ音源を何個か試してみたら、確かに違うっちゃ違うけど普段電車の中とかでこの(自分にとっては微細な)違いが必要か?ってなった。同じ音源でも音質と言うか好みの音って言うならGTWー270の方が好き

イヤーピースはデフォルトでも良かったんだけど、何種類か持ってたので色々試した結果、ソニーのトリプルコンフォートイヤーピースが音・装着感共に好きな感じだった。遮音性も抜群だし、ドンシャリ感も増したのでイコライザをフラットにして丁度良いくらい。
洗えるっていうのとケースに収めた時に干渉しないってのもポイント高し。

ソニー XBA-N3・N1用コンフォートイヤーピース(Mサイズ・2ペア)SONY EP-TC50M
●3サイズ(S/M/L)から選べます●独自開発シリコンフォーム素材を組み合わせて使用●水洗いもできるので、清潔に使うことができます●3サイズ(S/M/L)から選べます。●独自開発シリコンフォーム素材を組み合わせて使用。●今までにない柔らかさと追従性で、高い遮音性と長時間の快適な装着性を実現します。●水洗いもできるので、...

あと購入したところでレビューしたらケースやるよ。ってメールきたからレビューしてケース貰った。(こうやってレビュー数を稼いでる?)

SOUNDPEATS Capsule3 Pro 用 ケース 保護カバー シリコン素材 柔らかい 【KONXISA】 着装まま充電可能 耐衝撃性 防水防塵 紛失防止 着脱簡単 洗いやすい SOUNDPEATS Capsule3 Pro 対応 【濃い緑色】
SOUNDPEATS Capsule3 Pro 用 ケース 保護カバー シリコン素材 柔らかい 【KONXISA】 着装まま充電可能 耐衝撃性 防水防塵 紛失防止 着脱簡単 洗いやすい SOUNDPEATS Capsule3 Pro 対応 【濃い緑色】ほか家電&カメラ, イヤホン・ヘッドホン, イヤホン・ヘッドホンケー...

気に入らない点は、タッチセンサーとケースへの収納。
タッチセンサーは慣れればマシになるのかもだけど、個人的にはスイッチの方が好き。出来ればアプリで操作をカスタマイズ出来るようにしてくれると嬉しい。
ケースについては収納する時の向きが軸が内側でイヤホン側が外向きなんだけど、耳につける向きと反対だから脱着の度にイヤホンを反転させないといけないので、落とさないように気を使うのが微妙にストレス。

でもまぁ、結論としてはまさに普段着の様な使い方がピッタリっていうイメージかな。値段の割には・・・とか、コスパ良い。っていう評価はまさにその通りだと思います。

スポンサーリンク
その他アイテム
スポンサーリンク
moruchanをフォローする
行け!もるちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました