ベイトリールを選定する

スポンサーリンク
リール
スポンサーリンク

先日、竿をGET出来たので、そうなってくると早く振りたい!
と、いう事でリールをどうしようかと。

現在、手持ちのベイトリールは下記の5点。

・05カルカッタ201
DSC00916
・11幻風 301XTタイプG
DSC00840

 

・Ambassdeur 5500C
DSC00962
・エクスセンスDC左
・Morrum SX 1601C Hi-Speed

カルカッタと幻風はハンドルをスワップしてあります。
てか、カルカッタのハンドルが短くて若干巻きにくいから長いハンドルが欲しーなーて思ったのですが、替えハンドルって高いんですよね。で、色々と探してたら丁度11幻風が発売されまして、実売が7~8千円だったので、この金額だったらハンドル代+αでリールまでGET出来てお得じゃん!って事で購入。無事にハンドルを交換した後は眠らせていたのですが、ある時11幻風と11バスワンXTが同じだと知り、それならって事でバスワンのスプールとフレーム受けを買って幻風にSVSを移植。ちなみに62番のブレーキカラーは買うときは1個単位なので個数に注意!僕は1個で注文したらほんとに1個だけだった事に愕然としながら追加を注文しました。つかカラー1個で100円って高すぎない?バスワンまぁ、これで浅溝のバスワンXT色違いの完成です。
アンバサダーは父から譲り受けた物なんですがフットナンバーを見ると74年製、自分より年上じゃん(笑)
右巻きなのと、基本海で釣りをするので錆びたら嫌なのでほとんど出番が無いのですが、いつかは日の目を見させてあげたいなーと。
エクスセンスDCとモラムSXは普通に現役で頑張ってもらってます。

で、竿に乗せてみたらこんな感じ。
wpid-wp-1429838177856.jpeg wpid-wp-1429838187795.jpeg wpid-wp-1429838194121.jpeg wpid-wp-1429838200868.jpeg wpid-wp-1429838207062.jpeg wpid-wp-1429838212596.jpeg

悪くは無い。けど、ちょっと何か物足りない感じ。
竿のスペックからいくともうちょいパワーのあるリールが欲しいかなと。

で、改めて今回の竿に合わせたいリールの仕様と好みをまとめてみると
・左巻き
・PE2号~3号がそこそこ巻けるサイズ
・ある程度の巻取り長
・ブレーキ付き
・出来ればドラグ音がして欲しい
・どちらかと言うと丸型の方が好きかも
・レベルワインドはシンクロした方が良いのかな?

 

上記の条件で探してみると候補が何点か・・・

Amazon.co.jp

お手軽価格でかなり良い感じ。後はドラグ音が有れば。

 

https://amzn.to/2JDeOC9

上のRevoとほとんど同じだけど、ブレーキがちょっと違う?これもドラグ音が有れば・・・

 

Amazon.co.jp

上のビッグシューターのコンパクトモデル。ブレーキがマグネット。もうちょっと大きい方が好みかも。

 

Amazon.co.jp

5601じゃなくて良い?てかアブを使って大丈夫?釣りじゃなくてリール改造にハマリそう(笑)

 

Amazon.co.jp

ビッグシューターとそっくり?随所にスペックアップされていて魅力的なプライス

 

Amazon.co.jp

マグシールドは良さそう。でも遠心ブレーキの調整幅が狭いらしい?

 

https://amzn.to/33Ydzqv

かなりツボにハマった仕様。ダイワ&海外モデルなのでパーツ単体注文って可能なのかどうかが気になります。

 

https://amzn.to/2yfVyrG

今使っているカルカッタの後継。持った感じも良かったのでかなり有力候補。

 

Amazon.co.jp

金額的にも評判的にもかなり良い感じなのにSVSが200番台までしか付いてない!惜しい!

 

https://amzn.to/2WXfHgu

これで左巻きがあれば・・・・。あともうちょっと安ければ尚Goodなのに。

 

Amazon.co.jp

もう少し安ければ・・・・、金より銀の方が好き。後コンクエストってどうしてもバスのイメージ?

 

レベルワインダー無しや海外モデルを含めるともっとありそうですが、今のところ候補になりそうなのはこんな感じかなーと。

スポンサーリンク
リール
スポンサーリンク
moruchanをフォローする
行け!もるちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました