システム手帳にペンホルダーを追加 スポンサーリンク 文房具 2020.03.312015.10.22 スポンサーリンク 先日から使っているシステム手帳 ペンホルダーが無いので筆箱を別に持ち歩いているのですが、スタイラスだけでも手帳に付けたい!って事でペンホルダーを付けてみました。 内容的には全然難しくなく、たくさんの方がやっている方法の模倣です。 まずは取り付け位置の確認 タブレットが厚いのでこの隙間でも干渉無し。 嘘です。 厳密に言うとガイドプロテクターに少し擦った後が付きますが問題無しという事にしました(笑) 場所が決まったので余っているクリアファイルと両面テープで簡単な工作を。 写真だけ見れば説明不要かと(笑) 肝心な部分はクリアファイルで作ったループ部分にはペンを差し込むのではなく、クリップを挟むと言う事でしょうか。 取り付け、干渉等バッチリだったのですが、この位置だとVivoTab Note8の電源ボタンが押せない事が発覚(汗) なので位置変更です。 1ヶ月ほど使ってみて問題無いので、まぁ大丈夫かなと。 ちなみにスタイラスはWacom Bamboo Stylus feel CS300UW 一度無くしているので2本目です(爆) ワコム スタイラスペン Bamboo Stylus feel CS300UW端末付属のペンでは満足できないあなたへ。Wacom feel IT technologies搭載端末用スタイラスペン 「Bamboo Stylus feel」登場。上質で洗練されたデザインと、握りやすく使いやすい設計。 いつも紙で使っているペンのように自然な感覚で、モバイル端末を使う事ができます。ペン先はなめらかな描き... 個人的には買い直してもいいと思うくらいには気に入ってますが、筆記具だけは個人の好みが大きいので、購入前に一度試してからの方が良いかと思われます。
コメント