イキナリ否定から入りますが、どうしてもコレが欲しいって思って買ったわけじゃないんです。
てか実はRCカー購入3台目なんですけどね(汗)
ただ、結果としてJJRC 1/18 4WD Rock Crawlerで大満足でした。
そもそもRCカーを購入した動機はFPV走行がやってみたかったんです。
それとやりたかった機能のもう一つがヘッドトラッキング。
クワッドコプターでFPVもやってみましたが、まず操縦がヘタクソなのと重量制限が厳しいので、それだったら重さを気にしなくても良いRCカーでやってみようとなりまして。
趣旨はFPVカメラを積んでちょこちょこっと走れたらいいやってんで最初に購入したのがPXtoys 9602 1/22 RC Buggy
こいつが意外と良く出来ていて、そのまま走らせる分には楽しかったのですがカメラマウントとカメラを載せるにはちょっと非力でした。
で、2台目に購入したのがWltoys A999
これはこれでそれなりには良く出来ていて、このサイズでステアリングはサーボだしプロポで速度選択とか可能なんですがちょっとパワー不足が否めない感じでした。カメラを積んでいない状態ですら非力さを感じていたのでカメラマウントとカメラを積んでの走行はちょっと厳しいかなと。
で、3台目に購入したのがJJRC 1/18 4WD Rock Crawlerです。
クローラーなので速度は出ませんが、前後でツインモーター搭載なのでパワーはバッチリ。
ステアリングがサーボだったら百点満点だったのですが、まぁ金額が金額だけにそこは妥協ポイントかなと。
で、早速箱から出して改造準備です。
ひっくり返して
フタを開けると
1セル500mAのLipo
元々はNicdで走らせるとして設計されているっぽいのでスペースは十分。
電源強化の為に日本橋でジャンク(700円)で購入した新品1セル3300mA
後はPan&Tilt用カメラマウントに、昔失敗して買ったレンズモジュールの為に買ったカメラ(本末転倒ですが)を仮付けして実験。
どうやら上手くいきそうなので受信機を載せるスペース用にダミースペアタイヤを撤去
ちょこちょこっと見た目を整えて完成!
後はFat Shark HD3側にTrinity 3 Axis HT Moduleを装着して
Devo7Eと接続
後はDevo7E側の設定でModel setup>PPM InをExtendにして、目的CHのソースをPPMに変更。
(写真は別の受信機のテスト時なので今回とCHが異なってます)
設定が上手くいけば首とカメラが一緒にグイングイン動いてくれます。
そして、すげー楽しい!
まだカメラ固定の方が操縦しやすいけど、それを補って余りあるほどの楽しさ!
まだ室内でちょっとしたテストしかしていないので、外で走らせてみないと実際の電波到達や電池の持ち等の状況が不明ですが楽しい事は間違い無いので、ゴーグルを持っている方やヘッドトラッキング出来る方は一度お試しされてみてはどうでしょうか?
ただし、走らせる場所を選ばないと怒られそうですが(汗)
コメント