スマホ Xperia Z3 Compact のケース Xperia Z3 Compactを買った当初、最初に付けたケースがCase-Mate Barely There Case, Clearでした。 薄いし、フィット感も悪くないし、それなりに満足していたのですが保護ガラスが割れちゃったん... 2015.09.11 スマホ
リール オシア カルカッタ 301HG ビス交換 釣りに行けてません。 今年、まだ2~3回しか竿振ってません(涙) なのでSVS化したオシアカルカッタ、入魂出来てません。 いや、、、「なので」は間違いですね。 SVS化した後1回釣りに行きましたから。 ただパーフェクトボウズだっただけなの... 2015.09.10 リール
ドローン JJRC H6Dの動画 ブログ中に動画を載せてみよう!の試みです。 とは言え、ろくな動画を持っていない・・・ 仕方が無いので先日のH6C、H6Dのフライトした時の動画でも。 本当は人様にお見せ出来る様な動画ではとてもではないのですが 手元に動画が無いのと、... 2015.09.07 ドローン
雑記 ネットバンク – Visaデビット 皆さんは”内緒”の買い物をする時、支払いってどうされていますか? 店舗での購入の場合だと現金支払い、通販だと銀行振込、コンビニ支払いや代引き、電子マネーや自分専用の(誰か?に明細の見られないw)クレジットカード等の色々な方法があると思うの... 2015.09.04 雑記
ドローン JJRC H6Dを購入 先日購入したJJRC H6C、非常に楽しく遊んでます。 墜落・激突しまくってる割には特に大きな破損も無く、自分の技量以上に飛ばしすぎて制御しきれなくなって半分諦めるもなんとかロストする事も無く手元に帰ってきてくれた、運と頑丈に恵まれた僕の... 2015.09.03 ドローン
その他アイテム ノイズキャンセリングBluetooth対応リモコン 過去に悩んで悩みまくって選んだイヤホン 結局、我慢出来なくてEX31BN買っちゃいました(汗) MDR-NWNC33と使い比べてみた感じでは、EX31BNの方がすこしだけノイズキャンセルが効いてる感じがします。(... 2015.09.01 その他アイテムスマホ
リール オシアカルカッタ301HG購入&SVS化 先日のリール候補の中から悩んだ末、結局 OCEA CALCUTTA 301HG を購入しました。 最後の最後までカルカッタ301とどちらにするか悩んだのですが、カルカッタ301を買うくらいだと今の201でも我慢出来るのでは?と... 2015.07.03 リール
ドローン JJRC H6C を購入 京商のクアトロックスで遊んで約一年が経ちました。 遊んでいない日も多かったですが、思い出してはちょこちょこと飛ばす日々。 そんなある日、会社に行くと見慣れない機体が。 先日、不幸な事故に合ったHubsan107Cの後釜だそうです。 ... 2015.07.03 ドローン
リール ベイトリールを選定する 先日、竿をGET出来たので、そうなってくると早く振りたい! と、いう事でリールをどうしようかと。 現在、手持ちのベイトリールは下記の5点。 ・05カルカッタ201 ・11幻風 301XTタイプG ・Am... 2015.07.01 リール
リール ベイトリール用糸止め作成 タイトルまんまです。 ベイトリールはスピニングリールと違って糸止めが付いてない事が多いです。 まぁ、スピニングでも使ってませんが・・・ で、市販品でたくさんの種類があるのですが 要は糸が止まれば良いので。 お手本 これを参考に、... 2015.06.24 リール釣り