E011の1号機を購入してからかれこれ約3ヶ月。
操作感があまり好きになれず、結局ストックの状態ではほとんど飛ばしていないまま速攻でE010のFCへと換装。(写真中央)
これが個人的にすげー飛ばし易い!!
E010の操作感はそのままに7mmモータの恩恵が受けれている感じ。
で、もう一台作ろうかと思うけれども品薄で入手出来ず。
ほどなくしてプロトコル判明(Bayang)・Acro化成功情報と続き、ますます入手困難に。
そんな品薄状態も落ち着いて無事に2台目3台目と購入出来、E011のFCが2枚3枚と余る状況に。
まぁ余ってるしせっかくだって事でE011のAcro化に挑戦。
とりあえず書換ツールを購入。
この動画をお手本にして手順をひたすら真似てみる。
何回か試行錯誤しながらも、なんとか書換成功。
使用したファームは#136のDualを使用。
うーん、、、、E010の方が飛ばしやすいかも・・・?
まぁ目的の半分はAcroの練習用、残りの半分は書き換えてみたいだったので半分は達成出来たかなと。
てか、よく考えたらAcroの練習って余ってるフレームにMicro Sciskyで全然やってたし(笑)
とは言え、当然ながらE010・E011フレームとの相性は抜群なので練習機として頑張ってもらおうかなと。
これでBetaflightでパラメータが変更出来れば完璧なんですけどね。
色々と飛ばしてみたけど、自分の腕前と安全を考えるとWhoop型が一番しっくりくるんですよ、ぶつかっても痛くないし(笑)
KingkongのTinyシリーズも悪くないんですが、FCを載せるスペースが小さいんですよね。
そう考えると今までで一番良かったのはwarlark-80のフレームが一番使い易かったかな。
飛ばしてみて素直な感じだし、mMicro Siskyが載せれるしバッテリホルダーもサイズ感が良かったし。
あれですぐに割れるのさえ無ければ完璧なんですけどね・・・・
こんな感じで大好きなE011なんですが、ちょっと気に入らないのがフレームの材質。
落としても割れないのはいいんですが、ちょっと柔らかすぎて歪んじゃうんですよ。
個人的にはE010Sのフレームくらいの硬さが一番バランスが取れてると思うんです。
で、最近悩んでいるのがバッテリ。
E010は150mahのUpgradeバッテリが超しっくりだと思うのですが、7mmモータのE011にはちょっと力不足感が。
E011純正バッテリがぴったりフィットなのは当然なのですが、出来ればUpgradeバッテリも試してみたい所。
まずは純正の装着状態。
次はNano-techの260mah
ちょっと解りにくいですが、脱着補助用としてマスキングテープを巻いてます。
で、Nano-tech260方がちょっと窮屈感を感じます。
気持ちバッテリーケース部も広がって変形しています。
次はEachineの240mAhアップグレードバッテリ、容量的にはばっちりなんだけど気持ち大きいのよね。
前側も切れ込みを入れておかないと収まらず。
上記のどれでも問題なく?飛ばせるんですがピッタリフィットとはいかないので
手持ちのバッテリがヘタってきたら次はガム型に変えてみようかな?
なんかこうやって書き出してみるとE011、総合点ではかなり良いところまでいってますけど”好きすぎる”じゃなくて”だいぶ好き”くらいかも?
でもE010のFCとの相性はホントに抜群ですっごく飛ばし易いのは間違い無いです。
なんせ安いですし(笑)
コメント